Brand ブランド


-
-
ル ミュゼ ドゥ アッシュ
辻口が能登や金沢の地元産素材にこだわったパティスリー&カフェ。
「和」と「スイーツ」の新しい融合、本玉露を使ったコース「コンセプトG」などこの地でこそ堪能できるオリジナルスイーツをお 楽しみいただけます。
Message
-
-
Hironobu Tsujiguchi -辻口 博啓-
ル ミュゼ ドゥ アッシュは僕のふるさとである石川県に4店舗を構えるパティスリーです。
ここは同じ石川県の高級旅館、加賀屋とタッグを組み誕生しました。こだわったのは、揚げ浜式塩田で精製される「珠洲の揚げ浜天然塩」や山間部の棚田で育てた低タンパク高アミノ酸の「輪島産の活地気米(発芽玄米)」など、この地でこそ堪能できる素材をふんだんに使うことです。兼六園の雪吊りをイメージしたお菓子「YUKIZURI」もそう。フランス伝統菓子のサクリスタンをヒントにしていますが、このお菓子がぜひ石川県の名刺代わりになってほしいと願っています。僕が生まれ育った七尾市は小さな町です。僕はここから世界へ飛び出し、チャンピオンになりました。どこからでも世界につながっていける――。ここを訪れる子供たちにはそう伝えたい。子供たちの夢を応援するため、2011年からYUKIZURIの売り上げの一部を活用し「辻口博啓 夢プロジェクト『子ども絵画コンクール』」を開催。最優秀賞受賞者を親子でフランスパリのルーブル美術館に招待しています。
-
-
Sous chef
Kinya Nagata - 永田 欽哉 -
経歴ホテルオークラ神戸入社後、三井アーバンホテル大阪ベイタワー、リーガロイヤルホテル(大阪)を経て ママン・ラトーナでスーシェフを経験。コンテストを通じて辻口シェフと出会い、モンサンクレールでの経験を重ね、2006年から ル ミュゼ ドゥ アッシュ統括シェフパティシエを務める。お店の特徴世界農業遺産である「能登の里山里海」や北陸の素材を使った、ここでしか味わえないスイーツや
ドリンクを楽しんでいただけます。和倉店には一面に広がる能登の海が望めるカフェ、
金沢店では緑に囲まれた 「本多の森」を眺めるカフェがあります。
また金沢店ではランチ、 Gコンセプト(玉露とスイーツのコース)も堪能いただけます。イチオシメニュー 「辻口シュー」「リ・カッチキ」「辻口シュー」と「リ・カッチキ」(石川県七尾市の和倉店限定)です。
能登の素材である「のとミルク」や「セイアグリー健康卵」、輪島産発芽玄米「活地気(カッチキ)米」などの 能登の素材のおいしさを存分に味わえます。
Shop Data
-
-
-
ル ミュゼ ドゥ アッシュ
KANAZAWA
石川県金沢市出羽町2-1
石川県立美術館1F076-204-6100
10:00~19:00 (L.O. 18:30)
年中無休 /駐車場: 有 (無料)
ホームページ
-
-
-
-
辻口博啓美術館
ル ミュゼ ドゥ アッシュ
石川県七尾市和倉町ワ部65-1
0767-62-4000
8:00~17:00 (入館16:30まで)
※Cafeは19:00(L.O.18:30)まで
年中無休 / 駐車場: 有(無料)
ホームページ
-
-
-
-
ル ミュゼ ドゥ アッシュ
エムザ
石川県金沢市武蔵町15-1
めいてつ・エムザ 黒門小路内076-221-1211
10:00~19:30
ホームページ
-
-
-
-
百番街店
ル ミュゼ ドゥ アッシュ
石川県金沢市木ノ新保町1-1
金沢駅構内金沢百番街 あんと内076-234-1600
8:30~20:00
ホームページ
-
-
-
-
ル ミュゼ ドゥ アッシュ
富山店
富山県富山市明輪町1-220
きときと市場とやマルシェ内076-471-8111
8:30~20:30
ホームページ
-